fbpx

中東、サウジアラビアの文化習慣、ワーホリなど海外での異文化体験を書いています。

サウジアラビアの食事情・有名な食べ物4選|禁止されている食べ物は?

WRITER
 
菓子皿に入ったサウジアラビアのスイーツ
この記事を書いている人 - WRITER -
サウジアラビア在住35年以上。孫沢山のアラカンです。アフターコロナの観光に最適。コロナ感染者は、99%減少。今まで観光ビザが発給されてこなかったので、未だに世界に知られていない世界遺産が6つあります。ただ観光地としての認知度が低いので、旅行するには、ちょっと気が引けるという方のサポートをしています。
詳しいプロフィールはこちら

サウジアラビアの有名な食べ物は、お米と羊肉や鶏肉、ラクダ、牛などのお肉とお米で作られた料理に代表されます。

この記事ではサウジアラビアの有名な食べ物4選と冠婚葬祭に出される料理と禁じられている食べ物などサウジアラビアの食事情について書いてます。

サウジアラビアの有名な食べ物4つとは?

まず有名な食べ物の名前は次の4つです。

  • カプサ(ルーズブハーレ)
  • マンデ
  • サリーク
  • ルーツビハンモス

国民食のカプサ

サウジアラビアの有名な食べ物で結婚式などのおめでたい席でも供されるのはカプサと呼ばれる料理です。

カプサは、サウジアラビアでは、どこの家庭でも作っている非常にポピュラーな国民食です。

このカプサはまた「ルーズブハーレ」と呼ばれています。

カプサとルーズブハーレは作り方もスパイスもほとんど同じです。

「ルーズ」はご飯、「ブハーレ」はサウジアラビアでは、中央アジアの人たち(トルキスタンなど)をそう呼んでいます。

カプサとルーズブハーレは同じもので呼び名が違うだけだと私は思っていますが、夫に言わせると2つの料理は厳密には材料の使い方に違いがあり味も違うと言っています。

「カプサ」と「ルーズブハーレ」の起源や語源は、よくわかりません。

彼の説によると「カプサはトマトペーストを使わずトマトだけで料理するもの。それに反してルーズブハーレはトマトペーストを入れるのでご飯の色は日本のケチャップを使って作るオムライスみたいな赤色になる」と言う見解です。これはあくまでも個人的な意見なのであしからず。

作り方は日本の炊き込みごはんと似ています。日本人の口に合うトマト味です。いろんなスパイス(カルダモン、シナモン、クローブ、クミン、コリアンダーなど)が入っているので肉の臭みが消されてサッパリした食べやすい料理です。

鶏肉や羊肉など好みのお肉をぶつ切りにします。骨つき肉のほうが味にこくが出ておいしいです。

玉ねぎとニンニクを炒めたものに骨つき肉をいれミックススパイスをいれ炒め、トマトのみじん切りやトマトぺーストをいれコトコト煮込みます。

お肉が柔らかくなったら米を入れて炊きます。

盛り付けは豪快に大皿に盛ります。好みでアーモンド、松の実、干しブドウを油で揚げたものを散らばします。

下の動画は、カプサの作り方を教えています。参考にして作ってみてください。スパイスは、カルダモンやクミン、シナモンなどで十分です。分からないところがあったら是非お問い合わせからお気軽に質問くださいね。

カプサの作り方

土の中で蒸し焼きにして作るマンデ

2番目にご紹介するサウジの有名な食べ物は「マンデ」と言います。

土を掘りその中に窯(ドラム缶など)を置き炭をおこして入れその上に鍋を少量のお水と米を入れます。その上に蒸し器のように空間を作り網に乗せた鶏肉や羊肉を置きふたをして密閉します。3時間から4時間位じっくりとお肉を蒸し焼きしながら一緒にご飯を炊く方法です

お肉から出てくる旨味のある肉汁と炭で焼くことによりくん製に似た味になるので非常にご飯がおいしいです。一度食べたら病みつきになる味です。

家庭でマンデを作る方法は?

しかし普通のご家庭でそのような地中に穴を掘り釜を取り付けるのは大変なのでマンデもどきのご飯をオーブンで作ることが出来ます。

マンデのようなくん製味にする秘訣は?

更にマンデのように香ばしい味にする秘訣は、おこした炭に油を注いで煙りをだします。そのいぶした煙が肉や炊いたご飯に混ざるとくん製のような味になるのです。

お肉やご飯をくん製のような味にするやり方

やり方は、2センチ程の炭をおこして銀紙や小さいお皿(しょうゆ皿など)に炭をいれて肉に焦げ目をつけた天パンやご飯を炊いたなべにその炭の入った皿をおきます。その炭の上から小さじ1杯ほどのサラダ油を注ぎます。

すると煙がもくもくと出てくるので肉の方の天パンはホイルで密閉し、なべで炊いたご飯もふたをして密閉します。

すると炭の煙でいぶされたご飯やお肉はバーベキュー味がしみ込んでマンデのような香ばしい味がしますよ。

 

下の動画は、オーブンで作るマンデです。参考にしてください。

婚約式にも出されるサリーク

サウジアラビアの有名な食べ物3つ目は、「サリーク」と呼ばれるおかゆ風な食べ物です。

これは鶏肉や羊肉をやわらく煮たスープにおかゆを作るように多目のお水を入れて炊いた柔らかいおかゆ風なごはんです。スパイスはカルダモン、シナモンなどです。

ご飯の色が白いので婚約式などでよく出されます。

サウジアラビアの有名な食べ物の4つ目は「ルーツビハンモス」です。

ルーツビハンモス

ルーツビハンモスはサウジアラビアの有名な食べ物と同じくお米とお肉が材料ですが、もうひとつハンモスと呼ばれるお豆が入っています。

なぜお葬式や命日に供されるの?

ではなぜお葬式や命日に供されるのでしょうか?

それはハンモスというお豆が小さい丸い形をしているので涙に見立てられるからです。

サウジアラビアで禁止の食べ物は?

サウジアラビアで禁止されている食べ物は豚肉とお酒が禁止されています。

豚肉はなぜ禁止されているの?

サウジアラビアは法律から慣習、道徳に至るまで「コラーン」の教えに忠実に従って成り立っています

なので「コラーン」に「豚肉は食べてはいけない」と記載されているからです。

全世界のイスラム教徒は豚肉を食べない?

世界中のイスラム教徒は豚肉を食べません。もし日本のレストランでイスラム教の人を見かけたら豚肉やラードで作られている食品を教えてあげましょう。

サウジアラビアではお酒が禁止されているのはなぜ?

サウジアラビアは、イスラム教の2つの聖地(メッカとメディナ)を持つイスラム教の盟主という立ち位置にあり、イスラム法(シャリーア)が敷かれています。

なので他のイスラム諸国とは一線を画しています。。

お酒が禁止されている理由も「コラーン」に記されているからです。

お酒を飲むとアッラー(神様)へのお祈りを忘れたり、良くない行いをしたりするからと書かれています。

間違ってもサウジアラビアに入国する際にはお酒類を持ち込まないように注意しましょう。

ただサウジアラビアの 隣国ドバイではお酒の持ち込みは出来ますが、同じアラブ首長国連邦のアブダビではお酒の持ち込みは禁止されているので十分気を付けてください。もし知らずに持ち込むと入国できなくなります。

終わりに

サウジアラビアの有名な食べ物はお米と羊肉、鶏肉やラクダ、牛肉などのお肉を使って作る料理です。

カプサやマンデ、サリーク、ルーツビハンモスなどが代表的な食べ物です。

そしてそれらの料理は冠婚葬祭にも供されます。

また、サウジアラビアで禁止されている食べ物は豚肉とお酒です。渡航する際には十分注意しましょう。

サウジアラビア旅行に役立つメルマガ

ラクダと砂漠

中東アラブCLUB無料メール

この記事を書いている人 - WRITER -
サウジアラビア在住35年以上。孫沢山のアラカンです。アフターコロナの観光に最適。コロナ感染者は、99%減少。今まで観光ビザが発給されてこなかったので、未だに世界に知られていない世界遺産が6つあります。ただ観光地としての認知度が低いので、旅行するには、ちょっと気が引けるという方のサポートをしています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© サウジアラビア旅行裏ガイドブック , 2019 All Rights Reserved.